
こんにちは。
MIKIです。
いろいろ遠隔でやっている時は本当に大変でした。
でも、それでこそ、私が裏方業で売上をあげることができた気もします。
今はお店は人のものですが、お店の売上を上げられたこと、お店は忙しくしてしまいましたが、
売上に関しては私はとってもよくやっていたと褒めてあげたいです。
で、スタッフさんが入った時に必ずやったこと。
これは、できるだけ早く、「一緒にご飯をみんなで食べにいく」です。
まあこんなこと、みんなやっているよ って思うかもしれませんが、
忙しさにかまけて、やらないという店もあります。
はじめに打ち解けることがとても大事。
大事なのは、「その人のため」にやること。
意外とみんなまとめて、、とか行って2ヶ月先とか3ヶ月先とか、、
それではいけないですね。
私は遠くなってから、これがすぐに自分が行ってあげれなかったこと、
これはとてつもなく後悔です。
きっとこれをやっていただけで違かったし、近くにいた時は必ずやっていたんです。
自分の失敗談とか話したり、ネイルに関して質問したり、プライベートに少しだけ聞いて見たり、
(あまり覗くのは嫌がられるのでしませんでしたけど)
できるだけはやく、できれば1週間以内 がミソ と私は思います。
持論ですけどねw
でも、これは子供にも活かせています。
子供がなかなか学校に打ち解けられない時、
私はまず、「仲良くなりたい子いる?」ときいて、
じゃ、3人 お友達になりたい子をよんで、手作り教室しようかw
とか交流の場を持たせます。
自分で誘う力もついて、ついでに次の日から学校にいくのも楽しみになる
そんな効果があります。
参考にくらいに思っていただければ幸いです。
いろんな知りたいことあったらぜひ聞かせて欲しいです。