
こんにちは
MIKIです。
ホームページはあまり必要ないと
思っていますか?
なんででしょうか?
インスタで十分?
私は質の良いお客様はだいたい
ホームページでした。
ホームページは不要ですか!?
顧客目線で考えてくださいね。
そもそもお店に行く時、テーマパークに行く時
皆さん何をみますか?
そう
ホームページですよね。
インスタを使う世代はある程度限られています。
でも、お客様って、十人十色
携帯一切苦手なお客様だって
存在するんです。
スタッフさんに検索してもらったり
PCで検索するとしたら
どんな店を選ぶでしょうか?
検索キーワード って
「〇〇市 ネイルサロン」
とかですよね?
検索結果の1ページ目に表示されるお店というだけで、かなり影響あるんですよね。
検索したらだいたい2ページまでは見るので、だいたい20〜30位以内だったらありではないかと思います。
私が今時々美容室でネイルをしているお客様も、もともとはネイルサロンをやっていた時に「とりあえず」で仮に作っていたホームページからのご来店です。
実際は裏方多かったので 静かにひっそりと していたかったこともあり、あまり主張をしていなかったんです。
それでも来ていただく方は、いまだに場所を変えても来てくれるんです。
大変ありがたいことです。
ホームページ制作は高い!?
でも、ホームページは高い?
作ればメリットが大きい! とはいえお金かけたくない
たしかにそうですよね。
私は12年間のネイルサロンの中で4回ホームページを変えました。
中には無料サービスのホームページもありました。
ところが、意外にも無料サービスでもお金をかけて作ったホームページと同じくらい反応があるんですよね。ちょっとびっくりしました。
もちろん今までのホームページ運営の経緯があってのお話しになりますが
一概に高いホームページだからよいというわけでもない
…のだな、ということがわかりました。
という経験もあり、ホームページ
それ自体を持つこと自体、無駄ではないということなんですよね。