ネイルサロンが多い中 お店の強みを探すには
- 更新日:
- 公開日:
こんにちは。
MIKIです。

ネイルサロンがとーっても多い昨今
「お店の強み」と言われても
どこも団栗の背比べ
でも、
お客様は「ここの強み」を知っています。
そして
じっくりライバルになりうる店をリサーチすること
これが自社にとっての「売り」になるわけです。
・カラーの種類
・ブランド
・時間
・くつろぎ
・スタッフ
・技術(基本技術はあたりまえ)
・センス
・スタッフ
・その他
・空間
いろいろな角度から他店をよく見て
勝とうと思うことも大切ですが
「そのなかで自分だけができること」を見つける
これが大切ですよ!
今日もありがとうございました。
関連
この記事を書いている人
MIKI
初めまして、ブログ管理者 MIKIと申します。
私は1999年からネイリストの業界に入り、マニキュア時代、スカルプ時代など、いろんなサロンや美容室を経て、2005年にネイルサロンを家具屋の一角にOPEN
それから結婚、出産、移転、2子出産、お店から飛行機で2時間の場所への引っ越しといろんなステージで戸惑い、悩みながら12年間お店を営業してきました。
裏方でいることで売上も伸びることを知ることができました。そんな矢先、
昨年急な事情により売上絶頂の時に急遽お店を売却。
現在は子育て中心で、美容室の一角で時々ネイリストその他不動産投資などをやっています。
お店の悩み、困ったなど、どなたかの役に立つような気づきがあれば幸いとブログを書くことにしました。
執筆記事一覧